富山福祉短期大学 2020年度入学試験では、出願書類のひとつである「受験案内用封筒」ならびに「結果通知用封筒」には、ご返送する住所、氏名を記入いただくとともに、郵便料金の切手を貼付して出願していただくこととしています。
2019年10月1日より郵便料金改定に伴い、貼付する切手料金が変更になっておりますが、今年度に限り2020年度学生募集要項記載の通り[改定前]の切手を貼付ください。
不足分については、本学にて負担させていただきます。
HOME » » 受験生の方へのお知らせ
富山福祉短期大学 2020年度入学試験では、出願書類のひとつである「受験案内用封筒」ならびに「結果通知用封筒」には、ご返送する住所、氏名を記入いただくとともに、郵便料金の切手を貼付して出願していただくこととしています。
2019年10月1日より郵便料金改定に伴い、貼付する切手料金が変更になっておりますが、今年度に限り2020年度学生募集要項記載の通り[改定前]の切手を貼付ください。
不足分については、本学にて負担させていただきます。
富山福祉短期大学では、一般入試、大学入試センター試験利用入試、社会人・学卒者入試を検討していらっしゃる方を対象とした「入試説明会」・「保護者説明会」を同時開催いたします。
日 程:2019年12月21日(土)13:30~16:00 (予定)
場 所:富山福祉短期大学 5号館
高校生・既卒生の方対象の「入試説明会」では、本学の入試制度の説明や学科説明、面接試験のポイント、一般入試セミナー、社会人入試セミナーなど、試験対策について詳しく説明します。
保護者の方対象の 「保護者説明会」では、キャリア支援(就職・進学)の説明や学費・奨学金に関する説明を詳しくさせていただきます。
また個別相談も受け付けておりますので、出願・入試に関する不安や質問にすべてお答えいたします。是非ご参加ください。
◆詳細については、こちらをご覧ください→ 第2回入試説明会のご案内.pdf
◆お申込みはこちら→ お申込み
※ミニ入試説明会に日程が合わない方は「ミニ入試説明会」へご参加ください。
※入学試験に関する詳細については、2020年度学生募集要項を必ずご確認ください。
11月29日(金)より、「自己推薦入学試験」・「外国人入学試験Ⅱ期」の出願期間となります。
■出願期間:2019年11月29日(金)~12月5日(木) ※消印有効
■入学試験:2019年12月14日(土)
■合格発表日:2019年12月19日(木)
「自己推薦入学試験」出願資格のひとつとして
オープンキャンパス・キャンパスナビ(2019年3月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学・見学していることがあります。
※まだ来学のない方は、11月30日(土)ミニ入試説明会にご参加ください。
募集人員等詳細については、2020年度学生募集要項を必ずご確認ください。
富山福祉短期大学の受験を検討している方から問合わせを多くいただきありがとうございます。
今後、12月21日(土)に第2回入試説明会を予定していますが、21日に日程が合わない方を対象に、「ミニ入試説明会」を開催します。
大学・学科に関する説明や、入試について詳しく説明します。また、希望者対象の個別相談の時間も設けています。学費や奨学金制度についてもお話させていただきますので、保護者の方もぜひご参加ください。
①11月30日(土)富山福祉短期大学 5号館 10:00~12:00(受付9:30~)
②12月7日(土)富山福祉短期大学 5号館 10:00~12:00(受付9:30~)
※「自己推薦入学試験」で受験をお考えの方は、本学へ1回以上来学・見学していることが出願条件となっています。
まだ来学のない方は、11月30日「ミニ入試説明会」に参加ください。
プログラム(予定) ①②は同じ内容を予定しています
■富山福祉短期大学の概要について
■富山福祉短期大学の入学試験について
■キャリア支援対策説明
■学費・奨学金説明
■キャンパス見学
■個別相談
※前日までに、お申込みください。
※12月21日入試説明会では、「一般入試セミナーや社会人入試セミナー」「学科別ガイダンス」も予定しています。
11月1日(金)より、「校長推薦入学試験〔専願〕」・「社会人・学卒者入学試験Ⅰ期」・「外国人入学試験Ⅰ期」の出願期間となります。
■出願期間:2019年11月1日(金)~11月7日(木) ※消印有効
■入学試験:2019年11月16日(土)
■合格発表日:2019年11月21日(木)
「校長推薦入学試験」出願資格のひとつとして
オープンキャンパス・キャンパスナビ(2019年3月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学・見学していることがあります。
※「校長推薦(指定校枠)」「校長推薦(専門・総合学科枠)」で出願される方は専用の願書が必要となります。専用願書は該当する高等学校に配布していますので各高等学校の進路指導部に確認ください。
************************************
入学試験受験時申請 奨学金について
「校長推薦入学試験奨学金」
・対象:校長推薦入学試験合格者 10名以内
・免除:入学金免除(20万円)
・選考方法:経済的な理由により本人が希望した場合、その家計状況を考慮し選考
※出願時に「奨学生希望理由書」ならびに家計支持者の「源泉徴収票等所得を証明する書類」の提出が必要となります。
「社会人・学卒者入学試験奨学金」
・対象:社会人・学卒者入学試験合格者 若干名
・給付:20万円(入学後給付)
・選考方法:当日の入学試験における成績優秀者で選考
※特に申請は必要ありません。
入学試験や奨学金制度の詳細については、2020年度学生募集要項を必ずご確認ください。
富山福祉短期大学では、オープンキャンパスに参加できない方や、個別にゆっくりと相談したい方などのためにキャンパス・ナビ(個別見学会)を開催いたします。
進路について悩んでいる高校生の方はもちろん、社会人の方、保護者の方も対象です。
1組1組個別対応させていただく予約制の相談会です。
富山福祉短期大学の学びに関することやキャンパス見学、入試に関すること、奨学金説明、色々な質問にじっくりと対応させていただきます。
日程:
2019年11月3日(日)10時~、13時~、15時~
※完全予約制ですので、2日前までに必ず申込をお願いいたします。
※時間調整のご連絡をさせていただく場合があります。
富山福祉短期大学では、「入試説明会」・「保護者説明会」を同時開催いたします。
テーマ:ふくたんの入試について考えよう~推進入試対策講座~
日程:2019年9月28日(土)13:30~16:00 (予定)
場所:富山福祉短期大学 5号館
高校生・既卒生の方対象の「入試説明会」では、本学の入試制度の説明や学科説明、面接試験のポイント、小論文講座など、試験対策について詳しく説明します。
保護者の方対象の 「保護者説明会」では、キャリア支援(就職・進学)の説明や学費・奨学金に関する説明を詳しくさせていただきます。
また個別相談も受け付けておりますので、出願・入試に関する不安や質問にすべてお答えいたします。是非ご参加ください。
◆詳細については、こちらをご覧ください→ 2019入試説明会案内パンフレット.pdf
◆お申込みはこちら→ お申込み
※ 推薦入学試験に出願するためには、本学へ1回以上来学・見学している必要があります。
※12/21(土)の第2回入試説明会&保護者説明会では、一般入試・センター試験利用入試受験者の方々を主な対象として開催予定です。
※入学試験に関する詳細については、2020年度学生募集要項を必ずご確認ください。
ふくたんのオープンキャンパスは、毎回違うテーマ、スペシャル企画、体験授業を準備しています。
今回は、第3回オープンキャンパスのご案内です♪
【日程】 7月21日(日) 10:00~
【オープニング会場】 富山福祉短期大学 5号館
<テーマ> 笑顔の在学生に聞く!~ふくたんの魅力を知ろう~
<スペシャル企画>在学生の生の声を届けます!!
学生生活の話や実習の話などパンフレットにのっていない情報を聞くことができます♪
また、毎回好評の「学科・専攻別歓談タイム」もあります。
希望する学科・専攻の教員や在学生とゆっくりお話しできるチャンスです♪
進学に対する思いや、キャンパスライフについて、気軽に聞いてみてください。
保護者の方と一緒に、お友だちと一緒に、ぜひご参加ください!!
第3回オープンキャンパスから、2020年度学生募集要項を配布し入学試験について説明させていただきます。
※『地域創生型AO入学試験説明会』は、今回(7月)のオープンキャンパスが最後となります。
5月・6月・7月のオープンキャンパスに1回以上参加し、「地域創生型AO入試説明」を受けることが『地域創生型AO入学試験』出願資格要件の一つとなります。
第3回(7月)オープンキャンパスのご案内.pdf
2019年2月27日(水)より、「一般入学試験Ⅲ期」「大学入試センター試験利用入学試験Ⅱ期」「社会人・学卒者入学試験Ⅲ期」の出願期間となります 。
富山福祉短期大学2019年度学生募集は今回が最後の入学試験となります。
■出願期間:2019年2月27日(水)~3月5日(火) ※消印有効
■入学試験:2019年3月13日(水)
■合格発表日:2019年3月18日(月)
― 併願受験について ―
「一般入学試験Ⅲ期」「大学入試センター試験利用入学試験Ⅱ期」において同学科専攻の受験については、併願受験を認めます。
その場合は入学願書(受験票・受験票副票を含む)を2部、ひとつの封筒にまとめて提出してください。インターネット出願をされる方は、[併願]一般入学試験と[併願]大学入試センター試験利用入学試験それぞれの登録が必要となります。
なお、面接試験は1回とします。
併願受験者については、受験料を割引します [割引適用後の受験料は、41,000円です]
入学試験の詳細については、2019年度学生募集要項を必ずご確認ください。
※富山県職業訓練受講生『介護福祉士養成科』『保育士養成科』入学選考については、
「社会人・学卒者入学試験Ⅲ期」を受験していただきます。
Copyright © 2004 Toyama College of Welfare Science. All Rights Reserved.