
学科・学年:社会福祉学科1年 総合科目(必修)
科目名:地域つくりかえ学
内容:交流会
担当:松尾 祐子准教授・宮城 和美准教授
学生が主体となり1年生全員が参加できるレクリエーションを、
各AD(※)ごとに学生が企画し実施しました。
※ふくたんでは、学生の学習・生活・進路の各面で、学生が『つくり、つくりかえ、つくる』ことを支援するためアドバイザー教員を置くAD制を設けています。
司会・進行は、レクリエーションを企画した各々の学生が行いました。
学生たちが考えたレクリエーションは、
「クイズ大会」「空気を読めゲーム」「イラスト伝言ゲーム」「
<学生の感想>一部抜粋
・レクリエーションはとても面白く、
・「アイドル」の歌詞当てゲームを担当しました。
・レクリエーションを通してADの人達と、協力し合ったことで、
・今回はADのみんなでレクリエーションを考えて実践しました。
・最後に行ったフルーツバスケットは、
・クイズ大会のレクリエーションを考えるときに、
・ADごとにそれぞれ面白いゲームが準備されていて、
・様々なレクリエーションを通して、AD同士、
・
・みんなで出来るレクリエーションを考えるのが難しかった。
学生たちはADグループの中で、