2023.03.20 サークル活動 <サークル活動紹介>『プレイちょっこり in チャイルドサポートこぱん』 日時:令和5年3月18日(土)13:00 ~14:00 場所:チャイルドサポートこぱん(高岡市) 参加者:地域の子どもたち(13名) 本学の学生3名&教員1名
2023.03.03 サークル活動 <サークル活動>地域貢献サークル・アクアマリン ついに、1年程かけて横田記念病院とコラボして作成した、 「ういとり 地域ガイドブック₋星井長・西田地方・堀川₋」が完成しました。 この地域ガイドブックは、地域で元気に豊かに暮らすため、食事サポートや生活支援等の地域資源を取りまとめたガイドブックになります。
2023.02.01 サークル活動 <サークル紹介>日本文化を知り体験しようサークル 日本文化を知り体験しようサークルは、留学生メンバーと一緒に四季折々の日本文化を学ぶことを目的に活動しています! 今回は1月に実施した一足早い節分の豆まきの様子を紹介します。
2023.01.31 サークル活動 <サークル紹介>日本文化を知り体験しようサークル 日本文化を知り体験しようサークルは、留学生メンバーと一緒に四季折々の日本文化を学ぶことを目的に活動しています! 今回は七夕づくりの活動を紹介します。
2023.01.31 サークル活動 <サークル紹介>日本文化を知り体験しようサークル 日本文化を知り体験しようサークルは、留学生メンバーと一緒に四季折々の日本文化を学ぶことを目的に活動しています! 7月・8月は、オリジナルうちわを作りました。
2023.01.30 サークル活動 <サークル紹介>子ども支援協会 子ども支援協会は、子どもの支援について学び、施設等の子どもたちに遊び場を提供するサークルです! 前期は児童養護施設でボランティアを実践するため、事前に職員の方から児童養護施設について説明をしていただきました。
2023.01.30 サークル活動 <サークル紹介>スポーツサークル スポーツサークルは、体を楽しく動かすことを目的に活動しています。 普段はできない様々なスポーツを空き時間などを利用して楽しみました。リフレッシュにもなりました。 春休みに、施設の子どもたちとサッカーで遊ぶ活動を企画しています。子どもたちが楽しんでもらえるような活動にしたいです。
2023.01.30 サークル活動 <サークル紹介>ナイチンゲール ナイチンゲールサークルは、国家試験勉強のために勉強を習慣化し、モチベーションを向上することを目的に活動しています。 模試の前後などに各々が勉強した知識を共有したり、間違えた問題を解説し合っています! 1人で勉強するよりみんなで教え合って勉強することで知識の定着ができ、有意義な時間を過ごすことができました。 サークル費で、受験合格祈願のマークシート用の鉛筆と消しゴムを買いました。
2023.01.30 サークル活動 <サークル紹介>サークル・ザ・ムービー(映画サークル) サークル・ザ・ムービーは、映画鑑賞を通して医療・福祉の専門職に必要な感性や情緒を磨くことを目的に活動しています! 実習期間や課題提出の合間を見つけてサークル活動を行い、リフレッシュすることができました。鑑賞後はメンバー同士で感想を話し、回を重ねるごとに親睦を深めることができました。そのなかで、作品が作られた時代背景や社会の情勢について知ることができました。 また、同じ作品を観ていてもメンバーが注目するポイントが違うため、様々な感じ方や考え方があると気づきがあることがサークル活動の面白さです。1人で映画を観るのとは違い、映画サークルを通して他者の考え方に触れられたことは、大学生活の良い思い出になりました。
2023.01.23 サークル活動 <サークル紹介>野遊び大好き会 野遊び大好き会は、子どもたちや親子と一緒に自然体験やアウトドア活動を楽しむサークルです。 今回は地域の放課後デイに、冬休みのお楽しみ会をお届けしました♬
2023.01.23 サークル活動 <サークル紹介>野遊び大好き会 野遊び大好き会は、子どもたちや親子と一緒に自然体験やアウトドア活動を楽しむサークルです。 今回は、南砺市内の小学生親子を対象とした木育教室に学生スタッフとして参加してきました。私たちは、絵本『木はいいなあ』の読み聞かせや、クルミの木のストラップづくりのサポートを行いました。