富山福祉短期大学

  1. TOP
  2. ふくたんMEDIA一覧

ふくたんMEDIA

2022.03.31
卒業生関連
社会福祉学科

卒業生紹介(社会福祉学科)

Q  現在のお仕事の内容を教えてください。

A 障害者の方の相談支援、サービス調整業務をしています。

 

Q なぜ現在のお仕事に就こうと思ったのですか。

A 障害をもっている人が普通に地域で生活できることが普通になると良いなと思ってです。

 

Q 現在の仕事のやりがいや大変なことを教えてください。

A 利用者の方々の生活が少しでも明るく前向きになったり、楽しみを持ったり、リカバリーしたり、そんな話をきくと嬉しくなります。大変なこともいっぱいあります。

 

Q 富山福祉短期大学を卒業して今思うことは?

A 先生方、同級生の方々と仕事上の付き合いとして、プライベートとして、今でも関わりを持てているのがとても幸せです。

  

Q 今後の目標を教えてください。

A 福祉の仕事を楽しく、やりがいをもって続けていきたいです。

 

Q 福短に入学してくる高校生や、在学生に向けて、メッセージやアドバイスなどお願いします。

A 「なんとなく福祉に興味がある」くらいの気持ちで入学できる短大かなと思います。

 

今回は、オープンキャンパスに参加された高校生の皆さんに向けて、仕事のこと、資格のことなどをお話ししてもらいました。ありがとうございました。卒業生の頑張っている姿、嬉しいですね!今後の活躍も期待しています!

2022.03.31
卒業生関連
看護学科

卒業生紹介(看護学科)

Q  現在のお仕事の内容を教えてください。

A 循環器内科、心臓血管外科で働いています。

 

Q なぜ現在のお仕事に就こうと思ったのですか。

A 親戚に医療者が多く、憧れを抱いていたこと、 発展途上国で看護師として働きたかったためです。

 

Q 現在の仕事のやりがいや大変なことを教えてください。

A 大変なことも多いですが、患者さんから「ありがとう」などの感謝のことばをいただいた時に看護師をしていてよかったと思います。

 

Q 富山福祉短期大学を卒業して今思うことは?

A 実習で学んだことや講義で教えていただいたことは今、役に立っています。福短を卒業してよかったなと思いますし、今でも大学の友達とも連絡をとっています。

 

Q 今後の目標を教えてください。

A 患者さんに寄り添える看護師になりたいです。

 

Q 福短に入学してくる高校生や、在学生に向けて、メッセージやアドバイスなどお願いします。

A 看護師は大変ですが、やりがいのある仕事です。勉強は大変だと思いますが、同じ道を歩む仲間と共にがんばってください。

 

 

今回はオープンキャンパスにご参加いただいた高校生の皆さんに向けて、仕事のこと、福短での学校生活のことなどをお話してもらいました!参考になったのではないかと思います!ありがとうございました。

また、いつでも遊びにきてください!

 

scheduled
2022
.5.21
2022.03.29
オープンキャンパス関連

5月21日 オープンキャンパス開催!!

5月21日(土)13:00~15:30(予定) 

第2回目のオープンキャンパスを開催します!♪

 

体験授業、学科説明、キャンパスツアー、個別相談

そして在学生&卒業生から話を聞く時間もご用意♪

在学生からは、ふくたんの授業について、学生生活について、実習についてなどパンフレットやHPではわからないリアルな声を直接聞くことができます!

実際に自分の夢を叶えて専門職として働いている卒業生からは、ふくたんでの学びが今の仕事にどの様に活かされているか。専門分野を目指す参加者に伝えておきたいメッセージを伝えてもらいます!

 

また、ふくたんのオープンキャンパスの体験授業は、毎回違う内容です!!

初めての方はもちろん、前回参加した方も、ぜひご参加してみてください!

 体験授業などの詳しい内容は下記のご案内をご覧ください★ 

 

少しでも本学に興味がある方、進路に迷っている方、

なんとなく気になるという方、一度オープンキャンパスに参加されてみませんか??

お待ちしております♪♪

2022.03.28
オープンキャンパス関連

第1回 オープンキャンパス開催!!

3月26日(土)に、第1回目のオープンキャンパスを行いました!!

悪天候の中、足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!!

 

体験授業・学科説明会では、それぞれの学科についてたくさんのことを

知っていただけたのではないでしょうか!?

在学生、卒業生のからの話もあり、学校生活のこと、勉強のことなどを話してもらいました。

ぜひ、今後の参考にしてください!

2022.03.19
サークル活動

今年度の優秀サークル決定!

本年度よりサークル活動がより活発化するようにと「外部を交えた社会貢献活動の機会」「活動の回数」「HPへの投稿」の3項目を基準として、「優秀サークル」を表彰することにしました。

その結果、最優秀サークルは、「アクアマリン」。優秀サークルには「野遊び大好き会」「車いすバスケットボールサークルREAL」「日本文化を知り体験しよう」。特別賞として「ちいき を・お たすけ隊」が選ばれました。

これらのサークルは、コロナ禍にありながらも工夫しながら定期的に活動を行いました。そして、活動を通して先輩、後輩、顧問の先生、地域の方々とつながり、絆を深めることができました。

2022.03.03
サークル活動

サークル2021年度 活動報告

【2021年度サークル活動の報告】

 

本学には、ボランティア系・スポーツ系・文科系など様々なサークルがあります。

これらのサークルは、学生が主体となって活動を行っています。そして、活動を通して先輩、後輩、顧問の先生、地域の方々とのつながり絆を深めています。

今年度はコロナ禍にあり、なかなか思うように活動できませんでしたが、それぞれのサークルで工夫をして、活動を行ってきました。同じ目的をもった仲間と打ち込むことで心に大きな財産を得ることができました。

2022.02.28
サークル活動

短大サークル「アコースティック」活動レポート

学生の前やできれば施設などでも演奏したいと練習に取り組んできました。

コロナ禍のため実現できませんでしたが、今年は一年を通して「ドライフラワー」と「虹」という曲に取り組みました。分からないコードがある時は、互いに教え合ったり、石津先生に教えてもらったりしながら練習をしてきました。