富山福祉短期大学

  1. TOP
  2. ふくたんMEDIA一覧

ふくたんMEDIA

2021.01.26
社会福祉学科

「社会福祉専攻交流イベント」

社会福祉学科社会福祉専攻では、1月20日(木)に開催しました。
新型コロナウイルス感染症予防の対策として、ZOOMの活用、マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンス等の対策を徹底的に行った上での開催となりました。
交流イベントのオープニングは竹ノ山先生による【鬼滅の刃】の『炎』トランペット演奏で開幕しました!
イベント中も竹ノ山先生は演奏で会を盛り上げてくれました。

ビンゴ大会ではZOOM等でも参加できるよう事前にビンゴカードを配布し実施。なかには授業等の関係で通学していた学生もいたので、会場外や会場の後方で検温及びマスク着用等した上でソーシャルディスタンスを取りながら数名が参加しました。

 

2021.01.25
オープンキャンパス関連

[1月]入試説明会開催報告

今回の入試説明会では、「学科・専攻別ガイダンス」「2021年度入学試験」に関する説明をさせていただきました。また「一般入試セミナー・社会人入試セミナー」では、試験科目別の対策セミナーを実施させていただきました。

セミナーでは、講師に質問をしている熱心な参加者もいらっしゃいました。

 

さらに「新型コロナウイルス感染拡大における給付型奨学金」についての詳しい説明もさせていただきました。

 

最後に希望者対象の「個別相談」「キャンパス見学」を行いました。

参加者の皆様からの感想

入試対策をしっかり教えて下さった点が有難かったです」「入試の問題の解説をしていただけたのでよかったです」「面接試験や、学科試験の詳しい説明をしていただき、どのような対策をすべきかが明確になりました」など。

2021.01.06
サークル活動

サークル活動紹介「車いすバスケットボールサークルREAL」

ふくたんでは、今年度17のサークルが活動しています。

今回は、数あるサークルの中から「車いすバスケットボールサークルREAL」の活動をご紹介します。


 

【サークル代表者のコメント】

2007年に砂田大輔氏(卒業生:特別養護老人ホーム清楽園勤務:SANDMANS VO/MC)らを中心に結成された、"車いす"に乗って利用者とバスケを楽しむ伝説のEMPOWERMENT※サークルです。
スローガンとして健常者、障がい者の境界を
"あいまい"にしたいを掲げています。

(※empowerment: 力を引き出す、解放する、権利付与等の意味)
 


活動時間 :学業に配慮しながらみんなの都合に合わせて決めています(放課後)。
活動場所 :富山県内の体育館 ※新型コロナの影響で活動を限定中
メンバー:看護1年4名、 社福1年2名、社福2年3名 、幼教2年1名

2021.01.06
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護189

はじめまして。看護学科の泉です。富山福祉短期大学に助手として勤め始めてから、あっという間に3か月も経ちました。

私もまだまだ慣れずに右往左往していますが、高齢者看護学実習Ⅰが11月末から始まった2年生も1年次の基礎看護学実習Ⅰ以来の臨地実習で緊張や戸惑いがあるようでした。

実習施設へ行くことができたのは3日間ではありましたが、学生が現場に立つこと、人と関わることで今まで学んできた知識や技術を活かそうと学び、悩み、また学び、と成長している様子を間近に見ることができました。私は自分がどのように行動したら学生の気づきや経験を活かすことができるのかを学び、ともに成長していけたら良いな、と思っています。

2020.12.24
ボランティアセンター

「ボラコ×射水市社会福祉協議会ボランティアセンターのスペシャル対談」

12月23日(水)に本学のボランティアセンターにて、学生ボランティアコーディネーター(通称ボラコ)と射水市社会福祉協議会・ボランティアセンターのボランティアコーディネーター稲田様と対談をしました。

テーマ:『若者のボランティアについて』
小学校、中学校、高校等で行ってきたボランティア活動の良さと課題を話しながら、今後若者が自発的にボランティア活動に取り組むためには、どうしたらいいのかを話し合いました。
この話し合いの中から、コロナ禍の中でも実施できそうな素敵な企画誕生しました。企画等の詳細については、今後ボラコのメンバーによって記事になります。
是非、皆さま楽しみにお待ちしてください。
また、本日はお忙しい中、対談に協力してくださいました射水市社会福祉協議会様及び稲田様には心から感謝申し上げます。

2020.12.22
サークル活動

サークル活動紹介「サークル・ザ・ムービー(短大映画サークル)」

ふくたんでは、今年度17のサークルが活動をしています。
今回は、数あるサークルの中から「サークル・ザ・ムービー(短大映画サークル)」の活動をご紹介します。


(サークル代表者のコメント)

サークルメンバーのリクエストや顧問が持ってきた"おすすめの映画"を鑑賞して、見終わったら感想を語り合ったりしています。

活動時間 :学業に配慮しながらみんなの都合に合わせて決めています。
活動場所 :その都度、学校の空いている教室を使っています。
活動内容 :「大画面でよい作品を見る」をモットーにしているサークルです
(映画館に足を運ぶこともありますが、現在はコロナで自粛中)


メンバー:看護1年3名、2年6名 社福2年1名

2020.12.22
サークル活動

サークル活動紹介「ナイチンゲール」

ふくたんでは、今年度17のサークルが活動をしています。
今回は、数あるサークルの中から「ナイチンゲール」サークルの活動をご紹介します。


(サークル代表者のコメント)

私たち、看護師国試対策サークル「ナイチンゲール」では、スーパーアドバイザーの炭谷靖子学長のもと過去問題を解き、解らなかった問題は図式を用いたりしながら、理解が深まるまで学習をしています。

普段の生活と関連させながら、問題を解いています。

2年生の今から、あと1年後の国試合格を目指して、こつこつ少人数で頑張っています!

2020.12.19
サークル活動

サークル活動紹介「野遊び大好き会」

ふくたんでは、今年度17のサークルが活動をしています。
今回は、数あるサークルの中から「野遊び大好き会」の活動をご紹介します。

 

(サークル代表者のコメント)

子どもたちの自然体験を応援するとともに、学生たちもアウトドアを楽しむサークルです。今年で創部5年目になります。
毎年夏休みに有峰湖畔で“村仕事キャンプ”を開催し、学生スタッフとして参加しています。
0歳~80代の方まで多様な参加者約60名が集います。子どもたちも薪割りや焚き火料理に挑戦したり、川や湖で遊んだり、夜には焚き火を囲んで音楽会も♪

2020.12.14
授業紹介
看護学科

リレーメッセージin看護188

看護学科 小倉です。

早いものでもう今年もあと3週間足らずとなりました。今年はカメムシをよく見かけたことからこの冬は寒波が予想されています。今週から一段と寒くなりそうです。今回は1年生の授業状況について取り上げたいと思います。

今年の1年生は入学時よりコロナ禍の影響を受け通常授業が受けられない状況でどうなることやらと思いましたが、時間割変更調整を行い、現在授業は予定通りに進んでいます。

本学の1年生後期の授業には疾病治療、病態生理学や看護学各概論の講義をはじめ、看護の実践技術に関する演習等専門的基礎科目が多岐にわたってあります。後期では専門知識を多く学び定着させる時期であります。また授業と試験が目白押しの状況にあるため、後期の1年生は試験と看護技術演習に追われているような状況です。そしてこの12月には後期授業の多くがほぼ終了しようとしています。今日の授業は疾病治療管理論でした。残り少ない授業をしっかり受けていますね。この講義ももうすぐ終講試験を迎えようとしています。