富山福祉短期大学

  1. TOP
  2. ふくたんMEDIA一覧

ふくたんMEDIA

2020.05.10
看護学科

リレーメッセージin看護175

皆さん、2009年に発表された「感染列島」という映画をご存じですか?

「世界震撼のウィルス・パニック、日本から[感染爆発(パンデミック)]そして、世界は運命の時を迎える。」というキャッチコピーで、世界に先駆けて『パンデミック』をとりあげた映画でした。日本に端を発した未知のウイルス感染症が、瞬く間に世界に広がり...という、フィクションとはいえ、ありえない話ではないと背筋を寒くしたのを覚えています。(その後、外国でもいくつか同様の映画が作成されたのはご存じの方もおられると思います)

 まさかそのたった11年後に、現実のものとなるとは想像だにしませんでした。多くの人が私と同じ感覚だと思います。

 パンデミックに対して、最前線で戦うのは、患者さんやご家族たちであり、治療にあたる医療職であり、行政レベルでの対応策を展開する政府や地方自治体であったりします。多くの看護職が、感染の危険と隣り合わせの中、必死で新型コロナウイルスと戦っています。

 看護学生達も、そんな状況下、本学ではWeb授業等で学びを継続していますが、来年の4月には臨床現場に出ていくだろう3年生をはじめ、現実問題として、パンデミックに立ち向かっていかなければなりません。人類を襲った、大きな危機を、人類の力を信じつつ様々な立場の人たちと力を合わせて乗り切りたいものです。

(一看護職として:矢野/本年4月より母性看護学担当として着任致しました。よろしくお願いします。)

矢野 惠子

2020.05.09
授業紹介

遠隔授業の様子を紹介します

学生からの反応は...

「緊張する」「少し不安」といった声も最初は聞かれていましたが、今では「90分があっという間」「顔が見えるので安心」「新鮮」「授業が楽しみ」「実際に受けてみると不安がなくなった」といった遠隔授業を前向きに捉えている声が多くなってきました。教員側も対面授業より"ゆっくり"や"コミュニケーションをとること"を心がけ授業を行っています。

どのように授業が行われているかいくつかの授業を覗いてみました‼

2020.05.08
社会福祉学科

ふくたんの魅力~AD制について~

今回は、社会福祉学科・社会福祉専攻の中村ADの様子を紹介します。
中村ADでは5月7日(木)のADタイムに1年次と2年次のオンライン交流を行いました。年次は初めて先輩に会い、2年次は初めて後輩に会いますみんなドキドキ)

少しでもお互いの交流が深まるよう、1年次には事前に2年次に聞きたいことをまとめてもらいました。

ただ、いきなり質問タイムだとお互い緊張するので、1年次と2年次の代表による「自己紹介」をかけた"白熱じゃんけん1本勝負"をしました。

勝者はやはり2年次!!「さすがの強さですね(笑)」

自己紹介では名前だけではなく、GW中の過ごし方等、お互いの人となりが分かる内容で自己紹介をしてもらいました。

2020.05.02
授業紹介
社会福祉学科

【ドキドキ・ワクワクの遠隔授業 ~社会福祉専攻の巻~】

紹介するのは入学したばかりの社会福祉学科・社会福祉専攻1年生の社会福祉援助御術論Ⅱです。

この授業では社会福祉の倫理や価値等について、ふかぁ~く学んでいきます。

ただ、学生も倫理等の言葉は聞いたことがあるけど・・・の状況です。

そこで授業では日常生活や私が現場で働いていた時のケースを例として取り上げ、学生が少しでも楽しく分かりやすく学べるよう工夫しています。

ではでは、実際に学生に遠隔授業や社会福祉援助技術論Ⅱについて感想をきいてみましょう。ちなみに今回、遠隔授業の時に「協力してくれる人はいませんか」と、声をかけたところ、瞬時に学生が快く手をあげ協力をしてくれました。

早押しクイズ並みに早かったです(笑)

2020.05.02
看護学科

リレーメッセージin看護174

こんにちは

4月から看護学科の学科長になりました荒木です。どうぞよろしくお願いいたします。

学科長として、さぁこれからという時に新型コロナウィルス感染が拡大していきました。

富山県においても、毎日新型コロナウィルス感染者が増加しており、命を守ることが最優先されています。

本学では、4月23日から遠隔授業を開始しました。(双方向のライブ通信)

教員は学内にいてカメラ付きのパソコンで講義します。学生は自宅でパソコンやスマートフォーンを使って講義を受けます。マイクやチャットを使って質問などのやりとりもできます。文字で書けばこのくらいですが、始まる前までに学生のネット環境の把握や遠隔授業の準備、遠隔授業に向けた授業内容の変更、非常勤との打ち合わせなど多々ありました。

2020.04.27
授業紹介
国際観光学科

国際観光学科で初めての授業がスタートしました!

4月23日、新設の国際観光学科では初めての授業が遠隔授業でスタートしました!

国際観光学科1年「観光実務英語」の授業では、授業の始まる前に、先生が画面を通して学生に話しかけ、学生からも笑顔で返事がありました。授業中も先生と学生がリアルタイムで会話し、それを他の学生が聞く、というやりとりが行われていました。

スタートまで全教職員で色々と検討をしながら準備をしてきました。

授業で使う資料を見直しされた先生、機器の使い方を事前に何度も練習された先生方でしたが無事スタートいたしました。特にトラブルもなくホッとしております。

国際観光学科1年 観光実務英語   William先生と斎藤先生