富山福祉短期大学

  1. TOP
  2. ふくたんMEDIA一覧

ふくたんMEDIA

2022.05.19
ボランティアセンター

ボラコ活動

 
 
Donation Project for Peace(平和のための寄附プロジェクト)
 
 
 
 
今、世界はコロナ禍だけでなく、平和さえもが失われています。
 

特に本学に留学生として看護を学びに来ているミャンマーは国内のクーデターが勃発し、ウクライナもロシアの侵攻で平穏な生活を失いました。

そして、これらの争いごとで被害を受けるのは何も罪がない一般市民であり、特に将来を担う子どもたちの命も失われています。

このような状況を対岸の火事として眺めるのではなく、医療と福祉、ホスピタリティーなどを学ぶ学園としての行動が求められ、学生たちと立ち上がりミャンマーとウクライナへの人道支援の寄付活動を取り組むことになりました。

 
2022.04.27
サークル活動

短大サークル“野遊び大好き会”メンバー募集!!

野遊び大好き会は、子どもたちや親子と一緒に自然体験やアウトドア活動を楽しむサークルです。「有峰湖畔親子キャンプ」「保育園で園児たちと雪の家イグルーづくり」などを行っています。

昨年はせんだんのHILL(砺波市栴檀野)で地域の人たちも一緒にアースオーブンをつくり、薪で美味しいピザが焼けるようになりました!

ほかにも、ブッシュクラフトや、焚き火レストランなどなど、自然派で楽しいこと、美味しいことがいっぱいです。

野遊び大好き会では、新メンバー募集中!!

お問い合わせは幼児教育学科 藤井研究室まで

 

4/29(金)は短大地域連携活動助成事業

「せんだんのHILL 1周年セレモニー

野遊び大好き会メンバーもはりきって参加します!

皆さんのお越しをお待ちしています!!

 

短大地域連携活動助成事業「せんだんのHILL 1周年オープンデー

2022.04.22
社会福祉学科

1年生&2年生の交流ADタイム

社会福祉学科の中村ADでは、1年生と2年生の交流ADタイムをしました。

※AD(アドバイザー)制度

学生一人ひとりに実務経験のある教員がアドバイザーとしてつき、学習状況や就職についての悩みなど、学生生活全般にわたる相談・助言を行います。

今回は2年生が企画したボードゲームを1年生VS2年生で行いました。

2022.04.18
サークル活動

2022年度 アクアマリン始動!

新年度のスタートと同時にアクアマリンの活動も始まりました。

今回は昨年度から継続している横田記念病院さんとのコラボ・地域資源ガイドブックの作成の様子をご紹介します!

それでは、アクアマリンのサークル長と副サークル長から本年度の意気込みを聞きたいと思います。
サークル長「このサークルでは知らないことを知りながら新しいものをつくっていくのが魅力です。サークル活動から色々な経験ができるのは楽しくて面白いです。」
副サークル長「サークルを通して普段関わらない人たちの交流から自分たちの街を好きになりました。」